年間スケジュール
4月末 千葉県高校1年生タグラグビー大会
サブタイトルを入力してください
まだ初心者の各高ラグビー部の1年生がより身近にラグビーを感じてもらう大会。自由度も高く盛り上がります。磯辺高校は2度優勝しています。
4〜5月 関東大会千葉予選
千葉県は通常、第3位までが関東大会に出場できます。(2020年度は第4位までに出場権がある)磯辺高校は過去何度も出場経験があります。
6月 関東大会
1952年から続く関東ラグビー協会主催の大会です。関東大会への出場権は県内3位までで、磯辺高校は過去何度も出場経験があります。
5・6月 全国7人制大会 千葉県予選
2014年から開催された比較的新しい大会。1チーム7人、7分ハーフで行われるスピーディなラグビーでオリンピックのラグビー競技はこの7人制で行われます。
6〜8月 千葉市内高校ラグビー大会
2020年度で44回を数える伝統ある大会です。
7月 全国7人制大会
2014年から開催された比較的新しい大会。1チーム7人、7分ハーフで行われるスピーディなラグビーでオリンピックのラグビー競技はこの7人制で行われます。2018年度には千葉県代表の流経大柏高校が全国優勝しています。
7月末 OB戦
OBvs現役生の交流試合。秋の花園予選に向けての壮行試合&差し入れが行われます。
8月初 菅平合宿
昔から全国のラガーマン達が強化合宿に集う、まさにラグビーの聖地!
9月 1年生セブンス千葉市内大会
1年生のみのセブンス大会。磯辺高校で開催されます。
9〜11月 全国高校ラグビー大会 千葉県予選
いわゆる花園予選と言われる全国への道。磯辺高はこの大会で過去2度も決勝にまで進んだ経験があります。「目指せ花園!」
12〜1月 全国高校ラグビー大会
言わずと知れた花園で行われる全国高校ラグビーの大会!
1〜2月 関東新人大会 千葉県予選
3年制が抜け1・2年生で行う新チーム体制の大会。関東1都7県の各1位と2位の16チームによって行われます。
2月 関東新人大会 関東都県対抗戦
3年制が抜け1・2年生で行う新チーム体制の大会。
3月 全国選抜大会
新たに始動したチームにとって初めての全国大会。全国9ブロックの各新人大会での上位32校で行われ、関東からは5校出場。
3月中旬 卒部会(3年生を送る会・卒業記念交流戦)
父母の会が主催。卒業する3年生 vs1・2年生で行う記念ゲームや記念品の贈呈など。